マニアックブログ
Fender(フェンダー)のAmerican Acoustasonic Jazzmasterについて【エレキアコー スティックギター】
誰もが知るギターブランドであるFender(フェンダー)では、幅広いタイプのギターを取り扱っています。
今回ご紹介するAmerican Acoustasonic Jazzmasterはエレキアコースティックギターですね。
フィッシュマンと協力して開発したアコースティックエンジンを搭載しており、アコースティックサウンドもエレキギターならではのリズムトーンも生み出せる、アバンギャルドなモデルとなっています。
ホローボディのAmerican Acoustasonic Jazzmasterは、力強いアコースティックトーンを魅力とするギターです。
ネックはマホガニー、指板はエボニーとしたことで、トーンに温もりもプラスされていますね。
搭載されているピックアップはハムバッカーのFender Acoustasonic Shawbucker、ピエゾのFishman Under-Saddle Transducer、コンタクトマイクのFishman Acoustasonic Enhancerの3タイプ。
ハムバッカーを使って歪ませたり、コンタクトマイクを使ってパーカッシブに演奏したりと、独特のサウンドが生み出されます
Fender(フェンダー)では9.5インチや7.25インチの指板ラディアスが採用されることが多いものの、American Acoustasonic Jazzmasterはアコースティックギターで一般的な12インチを採用しています。
それに加えナロートールフレットも用いられ、弦が押さえやすくなっていることでなめらかに演奏できます。
5つのモードの切り替えが可能な5wayセレクターはそれぞれのモードで2種類の音色を備え、サウンドの選択やブレンドはModノブを使って行います。
目を引く派手なカラーのギターも多い中、落ち着いた色合いがむしろその存在を引き立てていますね。
他とはちょっと違った特徴のあるギターが欲しい。
そんな方はFender(フェンダー)のAmerican Acoustasonic Jazzmasterをお試しになってみてはいかがでしょうか。