スタッフブログ
スタッフブログ一覧
-
ギターいじり リフレットしました!パート2
前回はフレットを打ち込む前のフレット曲げ作業で終わっておりました。 今回は早速フレット打ち作業です! まずは端から打ち込みます↓↓↓ (写真を撮るのを忘れていて、1本先に打ち込んでしまいました笑) 次は反対 […]
-
ギターいじり リフレットしました!
スタッフ所有ギターのリフレットを行いました! ↑画像はフレット交換前の状態です。 かなり引き込まれており、平たくなったフレット・・・ チョーキングをすると音ヅマリが出る状態とのことで、フレット交換です! […]
-
YAMAHA(ヤマハ) ヤマハ エレクトーン EL-900m
ELX-1mという最上位機種はあれど、実際に目にする事はほとんどなく、 現実的なヤマハ エレクトーン約10年前のトップモデル 「EL-900m」 ELX-1mと同じ230音色(FM+AWM音源を196音色・ […]
-
YAMAHA(ヤマハ) 【東京板橋店】YAMAHA ELS-01CH入荷しました!
ようやく春らしい季節がやって参りました! 買取や納品のご依頼を数多くいただいており、 最近外出先でよく見かけるのがコチラ! 桜です! 本当に美しいです!!! 東京に […]
-
ギターいじり アクティブとパッシブのピックアップ混在ギター①
問題ありとのパッシブ、アクティブピックアップの同時使用。 実際に試してみようとまずはアクティブピックアップの代名詞的メーカー「EMG」を用意します。 色々種類はありますが、今回は赤いロゴがカッコイイ、 タッ […]
-
スタッフのぼやき 涙が出るアンププロジェクト その5~KSL誕生!~
前回、初めて成功したアンプ製作。 仮完成の状態だけれども鼻歌交じりにご機嫌で今日も演奏しております。 「あー、ギター本来の音が出てくる~。これがポイント・トゥー・ポイントの配線の良さか~」 「エフェクターと […]
-
ギターいじり ナット交換②
家を掃除をしていると「あれ?こんなんあったっけ?」と。 象牙のブランク材です。 象牙と言えば今では貴重品、入手不可ではありませんが 大変高価な物となっています。 ギターではアコースティックギターのナットやサ […]
-
YAMAHA(ヤマハ) 【東京板橋店】ステージア カスタム 3台入荷!!
3月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね、、、 先日社内で同じような事を話すと「3月は真冬と思え」というお言葉を頂きました。 これまで3月は春だと思っていた考えが一瞬で切替られました! […]
-
新着情報 【東京板橋店】入門用にオススメの電子ピアノ!
今日はとても春らしいいい天気です! やっと暖かくなってきました。 が、毎年暖かくなったと油断してこの季節に風邪をひいてしまっているので、 今年は呪文のように唱えています。 「3月 […]
-
スタッフのぼやき 涙が出るアンププロジェクト4 ~奇跡(ミラクル)~
前回、秋葉原にパーツの買い出しに行き、エフェクター製作の失敗を経験し、 いざ!と、気持ちを切り替えて作り始めた真空管アンプ。 慣れないシャーシの穴あけ、慣れないハンダ付け。 コンデンサーの容量の識別する表を何度見返した事 […]