スタッフブログ
スタッフブログ一覧
-
YAMAHA(ヤマハ) YAMAHA MODUS(モーダス) H01 やってきました!
先日、お世話になっている方に表参道のスターバックス・コーヒーに連れていって頂きました。 おしゃれなテラス席があって、来ている方々もとてもおしゃれ。 (時間帯が遅かったためテラス席に座れませんでしたが。) スウェット姿でコンビニコーヒーを毎日買いに行っている私は少し反省しました。 おしゃれって自分だけでなく周りの人々に対する気遣いでもありますよね! スウェットは部屋の中だけにしよう。。。 _| ̄|○ ☆ ヤマハのモーダスH01が東京板橋店にやってきました! 独特な形状をした非常に美しい電子ピアノです。 おしゃれな部屋やカフェにもぴったりのルックス。 デモ演奏をかけるとコーヒーが美味しくなったように感じます。☺ ゴージャス感があるのもいいですが、 少し落ち着いて演奏したいときは、手前のフタのみを上げるとこのようになります。 パカっ! 一人夜に静かに演奏するときにはこちらの方が雰囲気が出そうです。 ヘッドホンジャックは電子ピアノの中では珍しくミニフォンジャック。 iPhoneなどのポータブル音楽プレイヤーでお馴染みの規格ですので、 普段使用しているイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使えてしまいます。 自分で演奏しながら客観的に聴きやすいかもしれません。 操作盤もシンプル。 ですが、内蔵曲は50曲、音色は10入っております。 使わないときはフタを閉じればご覧のようにシックな雰囲気に。 ん~素晴らしい雰囲気です! すでにおしゃれな方もおしゃれを目指されている方にもおススメの電子ピアノです! ☆ 販売サイトに掲載中です! http://www.marucart.com/shop/?SHOP_PRODUCT+b+SHOP+c+7+d+5155+e+0+g+ba20397677+o+0+p+0+s+o+t+0+ACpDbAOHUrSGC
-
エレクトーン YAMAHA D-DECKの後継機、ELC-02が発表されました!
持ち運びができるエレクトーンとして人気のD-DECKの2代目が発表されたようです。 その名も「ELC-02」。 メーカーサイト http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/el-organs/electone/elc-02/?mode=model なんとカッコいいルックスなのでしょう。 真っ先に思い浮かんだのはダースベイダーです。 ボタンを押したら「アイアム ユア エレクトーン」なんて言ってくれる機能があればいいのですが。☺ 冗談はさておき、変更された点をメーカーサイトの仕様を見比べてみました。 ・椅子が折り畳み式になっている。 ・8.8kgほど重くなった。 ・画面が大きくなった。 ・フットスイッチの機能が増えた。 ・音源方式が変わり音色数が2倍ほど増えた。(415→986) ・効果が増えた。 ・リズム数が大幅に増えた。(274→634) などなど。 軽くまとめると、 画面が大きくなり音のバリエーションが格段に増えたけど少し重くなった、 と言ったところでしょうか。 他にもMDRやオーディオの操作についても追加されていたので、 周辺機器も使いやすくなっているのでしょうか。 現物を見れる日がとても楽しみです。 そういえば、「D-DECK」名前は捨ててしまったんですね。 少し寂しいような気もします。 「君の名は」 「ELC-02!」 ☆ 旧モデルD-DECKをお持ちで売却をご検討中の方はぜひマルカートにご相談ください。 無料査定は↓こちらまで! フリーダイヤル【0800-888-1333】 メール【wm@marucart.com】  
-
エレクトーン YAMAHA ELS-02Cバイタライズです!ついでにELS-02Cとの違い!
ELS-01Cのディスプレイ、音源、ステッカーなどを交換して、 ELS-02Cと同等の機能を持たせたエレクトーンです! この機種を見て真っ先に思い浮かんだのがこちら↓ https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B6&safe=active&espv=2&biw=1366&bih=613&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjCxYzJyK7PAhVLJ5QKHbzbApMQ_AUIBigB 改めてみるとあまり似ていませんが。 純正ELS-02Cと比べてみると御覧のとおり。 ルックスの差はあれど音源・リズム・音色がすごい量追加されるバイタライズユニットです! 詳しくはメーカーサイトをご覧ください。 http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/el-organs/gradeup/elsu-v02/?mode=model ☆ 純正のELS-02CとバイタライズELS-02C何か他に違いがないかと思って探してみるとありました。 鍵盤の高さが異なります。 純正ELS-02C バイタライズELS-02C 鍵盤を押し込んだ時の高さはほとんど同じでしたが、 元の高さが2㎜ほどバイタライズELS-02Cの方が高い! 弾いてみると確かに純正ELS-02Cの方がレスポンスが早いような気がします。 ですが、ここが楽器の面白いところで、レスポンスが早い方が弾きやすいかと言われるとそんなことはなく、 弾き手の方の好みによって変わってしまう。 楽器の面白いところですが泥沼の入り口でもある弾き心地の差。 お入りの際はくれぐれも置きお気をつけて! ☆ 販売サイトに掲載中です! 2017年10月15日入荷分! 2004年製YAMAHA ELS-02C バイタライズ! http://www.marucart.com/shop/?SHOP_PRODUCT+b+SHOP+c++d+5380+e+0+g+da25939132+o+0+p+0+q+ELS-02C+s+o+t+
-
FERNANDES(フェルナンデス) 布袋モデル ギター
ギターを弾かない方でも何となく知ってる、 正にミュージシャンモデルの代名詞的なギターと言えば、 ご存じ布袋 寅泰氏のこのギターでしょう。 他にもダークスターやブラックファイヤーなど唯一無二の個性的なギターや、 ストラト、テレキャス、ゼマティスなど王道のギターなど数多く使用していますが、 やはりこの幾何学模様を見ると自然と血が沸き立つ40代店長です。 このTE-95HTには初期、中期、後期と細かな(マニアックな)仕様があります。 指板や造り込みが異なる上位モデルもあります。 そんな仕様違いの布袋モデルに囲まれたい!と買取強化いたします! 布袋モデルであれば、Fernandes(フェルナンデス)、Zodiac Works(ゾディアック ワークス)問いません! 高価買取致します。 ピックアップをEMGに代えちゃったなんていう改造も買取アップポイントです。 どんどんお問い合わせ下さいませ♪  
-
Fender(フェンダー) ’50s Fender Telecaster VS ’60s Pre CBS Fender JAZZMASTER!
フェンダーのテレキャスターとジャズマスターを弾き比べてみました! うちのスタッフが個人的に買った52年製?と思われるテレキャスターと、 販売中の64年製のジャズマスターを弾き比べてみました。 テレキャスターは全体的に音はまろやかな感じ。出力が少し弱く感じました。 ジャズマスターは1音1音が前に出てくる感じ。 最初の印象ではジャズマスターの方が使えるな、といった印象でした。 弾いていて気持ちがいいし、バンドで使うのにも音がちゃんと前に出てくれるかなと。 ただ、少しの時間弾いていると分かってきましたが、 テレキャスターは高音の音伸びが素晴らしく、チョーキングをすると音が伸びます。 ジャズマスターは音がはっきりとしていますが、チョーキングをした時の音の伸びがテレキャスに比べるとイマイチ。 ローズ指板とメイプル指板の違いかもしれませんが、ここは明確に違いました。 そして音の揺れ方が大きく違いました。 テレキャスはアコースティックな音の響きがあり、それにより音がまろやかになっている印象。 ジャズマスターもさすがビンテージ!といった感じでボディーがすごく軽く感じましたが、 テレキャスほどのアコースティックな鳴りは体感できませんでした。 ですが、この程よい加減が1音1音を際立たせなおかつ弾いていて心地よい体験を与えてくれているのかもしれません。 まとめると、普通にプレイする分、特にバンド演奏での使用にはジャズマスター。 アコースティックなギターの鳴り、チョーキング時の音抜けの良さを求めるならテレキャスター。 価格差が激しいので、そのあたりも選ぶときに重要なポイントになりますね。 コストパフォーマンスで考えれば圧倒的にジャズマスターですが、 今回のテレキャスを用意したスタッフのように、 それだけでは決まってしまわないのがギターの面白いところですね
-
スタッフのぼやき ポケモンGOはおもしろい!
先日リリースされたばかりのポケモンGOを早速やってみました! 実際に歩いてポケモンを探して捕まえるゲームです。 年齢は言えませんが、ポケモン第1世代です(笑) めちゃくちゃ面白いです! モンスターが出て来たらテンションが上がるし、レベルがあがったりしたら凄い嬉しいです! 何よりいい運動になるんですよね。 遊びながら運動出来るって最高です!! このゲームにはポケストップというアイテムをもらえる所があるのですが、 ウチの店もポケストップになったらなー、、、 ポケストップではありませんが、楽器の買取をしてますので、よろしくお願いします
-
新着情報 電子ピアノからアップライト、グランドピアノへの買い替え時も!
電子ピアノをご使用中でアップライトピアノやグランドピアノへの買い替えをご検討中の方々、 ぜひマルカートにご連絡ください! 事前にご連絡いただけましたら新しいピアノの納品よりすこし前に買取をさせて頂きますので、 納品ギリギリまで練習していただけます! アップライト、グランドピアノをご購入されたお店での下取り金額にご納得頂けないなどもお気軽にご相談下さい! 頑張らせていただきます! エレクトーンの買い替えをご検討中の方もぜひ! お気軽にお問い合わせください。 お待ちしておりますm(__)
-
スタッフのぼやき アメリカの楽器店の見学に行ってきました!
中古楽器の取り扱いをさせて頂きはや数年、 皆々様のおかげで今日まで続けてくることができました。 ありがとうございます。 これからもより一層頑張っていきたいと思っております。 よろしくお願い致します! さぁがんばるぞ!ってな気持ちで営業しておりましたら、 「中古楽器やビンテージ楽器が多いアメリカに行ってみたら?」 というお話を頂きました。 行かねば! 行ってきました。 アメリカはカリフォルニア州ロサンゼルス! (すいません!LAっぽい写真撮れていませんでした!日本とは街並みが全然違いますね~) 楽器店見学です。 空港に着いてから向かったのが、ノーマンズレアギターさん。 http://www.normansrareguitars.com/ ビンテージギターの草分け的存在らしいです。YOUTUBEの動画でもよく見かける楽器店さんです。 中に入ると所せましとビンテージギターが並べられておりました。 うちの店もあれだけ並べられたらな~。 続いて向かったのは、ギターセンター・ハリウッド。 http://stores.guitarcenter.com/hollywood ギターセンターさんはあちこちに店舗があって大きい楽器店さんです。 目の前にでっかいGibsonバスが止まっていました。 いきなりすごいです。有名ギタリストの手形がいっぱい! 私の大好きなジェフベックとザックワイルド手形もある! 入り口前にヴァンヘイレンの機材も飾られてありテンション上がりっぱなしでした! うちの店でもこんなサプライズができたら・・・。う~ん難しい。 さらに入口を入るとスティーヴィーレイボーンのギターや機材まで展示されていました! もうここはギター好きの天国ですね。 店内に入るとお客さんと思われる方々がガンガンギターの試奏をしていました。 買いそうな雰囲気全然ありませんでしたが、そういう文化なのでしょうか?(笑) 小物や新品ギターも数多くあって店内はかなり面白かったのですが、 なんといっても1番奥にあるビンテージギターが陳列されている部屋! あまりの数の多さに開いた口が塞がらなかったです。 壁一面にズラ~~~ッと。 あれを見れただけでもアメリカに行った価値がありました。 せっかくなのでなんか買って帰ろうと目に付いたのが、ツイード期のフェンダーチャンプ。 欲しかった年代のチャンプでした。ハンドルが取れていましたが、値段はお手頃!(日本ではとても値段が上がっていますからね~) 試奏させてもらおうと思ったら驚き!壁一面のビンテージギターを指さしながら「どれで弾く?」って! もう驚いて驚いて。一瞬固まってしまいながらも厚かましく弾かせてもらいました。 スラブボード期のフェンダーのカスタムエスクワイヤで。 むちゃくちゃいい音がしました。(ギターかアンプかは分かりませんでしたが) 結局、日本までの発送費が高すぎて買えませんでしたが。 とても残念!(飛行機で持って帰れるものなのでしょうか?知っている方がいらっしゃれば教えてください。) 店員さんもとても親切で、感じがとてもよかったです。 うちの店でもエフェクターやアンプをご購入いただく時はいいギターで弾いていただいて満足していただけるといいなぁと思いました! その後もハリウッド付近数軒とサンタモニカの方も数軒周り、大変いい勉強をさせて頂きました!! どのお店も個性的でした。いずれの楽器店さんも1面積あたりのギター在庫数が多く宝探し感覚で楽しめました。 うちの店でもあんな見せ方ができたら・・・。 そんな中、忘れてはいけないショップがあります! McCabe’s Guitars さんです! http://www.mccabes.com/ ギターの数はそこまで多くありませんでしたが、店員さんがとても親切! 日本語で「こんにちは!」とか「暑いね!」とか気さくに話しかけてくれました。 日本から来たことを告げると「いいものを見せてあげるよ!」と言って2階に連れて行ってくれました。 そこには壁1面に写真が貼られていました! 聞いたことがある有名人の方がこのお店で演奏している写真が一杯!有名なライブスタジオだそうです。 「すげー!」って言いながら写真を見ていたら、 「これ君たちにあげるよ!」と言ってお店のマークの入ったキャップをくれました。 異国の地でこんなに歓迎してもらえるとは。 感激。 (店長さんと大阪店の店長とツーショット) うちの店もせっかく来て頂いた方は歓迎せねば、と。 当たり前のことですが改めて思いました。 頂いた帽子は大切に使わせていただいております。 いい意味で満喫できたアメリカ楽器店巡り。 また、勉強しに行かせていただきたいと思っております! 今回はTAPカードというロサンゼルスメトロの地下鉄やバスで使えるカードを駆使しながら、 公共の交通機関で周ってきました。 ←コレ 大変だった!と知り合いに言ったら、 「そんな事するんやったら普通、車使うやろ!」 って笑われたので、次はレンタカーを借りてお店巡りしたいと思います。 LAメトロは地下鉄・バスともに本数が多くTAPカードは大変便利でしたので、 ロサンゼルス普通の旅行では大活躍だと思います! また行きたい!ロサンゼルス楽器店!でした
-
店舗紹介 大阪本店の春らしいネタ
豊中市に引っ越ししてきて半年。 常連様もぼちぼち来て頂けるようになり、なんとか店舗の形も整った次第です。 そんな我々よりも先にいらっしゃる大先輩がこちら。 つばめちゃんいや、ツバメ先輩です。 画像の子は今年の生まれなのでツバメちゃんで良いか。 この写真を撮っている時に親ツバメが戻ってきましたが、 人が居ると巣に戻らないようです。 外の電線に止まり、怪訝な顔?でこっちをうかがっています。 ツバメの巣があるところは商売繁盛、縁起が良いと先人が言っています。 そんな場所に越してきたのも、何かのお導きと信じて 今日もチラッとツバメちゃんの様子を伺いながら、頑張り買取実施中です!!  
-
Gibson(ギブソン) 1967年のES-335がやってきました!
今も全く色褪せない名曲ラリーカールトンがES-335で演奏した「Room 335」の良さを最近改めて実感して、いまさらながらスコアを買って練習しておりました。テレキャスで。(意外にもサウンドが合うんですよね~) 「でも、やっぱりミES-335で弾きたいわ~」 と言ったら数日後にやってきました。(実話です。) しかもビンテージ! 前にも似た様な話がありましたが、(https://www.kaitorigakki.com/staffblog/2016/05/3734.html) 通じるんですかね。 愛って。 ☆ 1967年製のGibson ES-335です! 見た目がめちゃくちゃカッコいいです。 写真でも十分かっこよさは分かっていただけるかと思いますが、 伝わりきらないかっこ良さが表現できないのが歯がゆい・・・。 この頃の仕様で、ワンピースネックのボリュートなしです。 ヘッド裏にはアメリカの楽器店のシールが張られていました。 フロントピックアップキャビティーを覗くとディープジョイントです。 リアピックアップのキャビティー下は空洞になっております。 (63年まではここにも木が詰まってるとか) この赤の深みは新しいギターでは出せない深みですね。 先日、個人的にリフィニッシュのギターを買いましたが、 やはりオリジナルの塗装は見た目の迫力が違いますね。_| ̄|○ ガックリ (でも音は良かった) 本当に美しいです。 ブリッジは裏側にパテントナンバーが刻印されたABR-1で、 サドルはナイロンです。 入荷した段階では別物のブリッジが乗っており、 出音がイマイチだな~なんて思ってましたが、 オリジナル(だと思われる)ABR-1に変えたらとてもいい音に変わってしまいました。 オリジナルの方がいい音が出る。不思議なビンテージあるあるです。 通常はブラックのノブが付いているはずですが、 今回入荷の335にはゴールドのノブが付いておりました。 ギブソンのビンテージギターの写真を見るとオリジナルに見えますが、ゴールドノブ? ビンテージギターの難しい所です。 リプレイスパーツの黒も手元にありましたが、雰囲気のマッチ具合はこちらの方が断然よかったので今回はこのまま。 ビグスビーの日焼け痕がほとんどなかったので、 このギターは長い期間テールピースを取り付けた状態で使用されていたのかもしれません。 ギターの仕様や傷、状態などを見ながら、 このギターが使用されていた状況に思いを馳せる。 ビンテージギターの醍醐味ですね。 と、ここまで外観を見てきましたが、やはり音です! 生音は良く鳴って、ネックから伝わってくる振動がホント気持ちいいです。 ネックグリップもいいです。 アンプに通すとクリーン最高。コード引きでもソロでもどっちも行ける。 歪ませても気持ちよく弾けて最高。 ロック・ブルース・ジャズなんでも弾きこなせる気分になってしまいます! ルックス・サウンド共に素晴らしいギターでした! ☆ デジマートに掲載しています。