スタッフブログ
Roland(ローランド)一覧
-
Roland(ローランド) RolandのC-330e入荷しました!
日中に電子ピアノに買取にお伺いさせていただくと、 汗が出てくるような気温になってまいりました。 もうすぐ夏だ、と期待に胸を躍らせる今日この頃。 去年忙しくて行けなかったから今年は海に行きたいな~ そんな胸躍る季節! 珍しい楽器が入荷いたしました! ローランドの電子オルガンC-330eです! 大迫力っ!!! 存在感が半端ないです! 手前のイスだけで20kgもあります! 想定外の重さで、持ち上げようと思った時に腰が抜けそうになりました。 長さは1m35cm!気持よくお昼寝ができそうなくらい長いです。 さて、肝心の演奏性ですが、 とにかく「分かりやすいです!」 電子ピアノやエレクトーンは日々扱っており、操作もある程度は分かりますが、 あまり触れることのない電子オルガン。 動作確認に手こずるのではないか・・・ そんな心配は杞憂に終わりました。 ボタン操作はシンプルに設計されており、音色の変更なども簡単でした。 取扱説明書を読むのが苦手な私でも気軽に楽しめそうな楽器です! 足鍵盤は靴下を履いた状態でも触り心地の良さが伝わってきます。 姉妹店の講師の方に試奏していただいた所、 「木製で踏み心地が大変良い!」との事でした。 そしてなんといってもこの電子オルガンの見どころはコレ! サテライトスピーカーです。 本体の裏面とコードで繋がっており、 コードの長さの範囲でなら好きな位置における便利なスピーカーです。 裏面には壁掛け用の穴が開いており、壁などにも固定ができるようになっています。 本体から少し離した上のほうに取り付けるとまさにオルガン! といった音質を味わえるという設計らしいです。 実際に音出しをして見ると広がりのある音質が味わえました。 カラーは一般的なブラウン系ではなく爽やかなチェリー。 重々しい雰囲気がなく爽やかなので、お部屋のコーディネートもしやすいのではないでしょうか? こんな楽器が自宅にあったら素敵ですよね~。 ☆ ↓サイトで販売中!↓ http://www.marucart.com/shop/?SHOP_PRODUCT+b+SHOP+c+37+d+3814+e+0+g+da13689155+o+0+p+0+s+o+t+0 マルカートでは様々な楽器の買取と販売を行っております。 「こんな楽器は買い取ってくれるのかしら?」や 「こんな楽器が入荷したら連絡が欲しい!」などございましたらお気軽にご相談ください! フリーダイヤル 0800-888-1333 メール wm@marucart.com 鍵盤楽器は強化買取中です! ピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノ・電子オルガン・エレクトーンなどなど・・・ ご連絡お待ちしております! 【大阪】大阪市生野区新今里4-6-12(電話;06-6756-7666) 【東京】東京都板橋区中丸町13-1 ゲオタワー池袋(電話;03-5964-5633) 担当:きしも
-
Roland(ローランド) 【東京板橋店】ローランド電子ピアノ!Roland HP-103です。
ローランドの電子ピアノHP-103です。 電子ピアノを探されている方にYAMAHAやKAWAIは知っているけどRolandって有名なメーカー? と聞かれることが時々あります。 エレキギターやシンセサイザーなどを 演奏されている方に馴染み深い有名メーカーです。 デジタル楽器では圧倒的な存在感があり、ファンの数も多いです。 そんなローランドの作る電子ピアノ。 機能性・インテリア性ともにヤマハやカワイと比べてもなんら遜色はありません。 それどころか、ローランドの電子ピアノでなくてはイヤ!とおっしゃったお客様もいるほどです。 こちらのHP-103はデザインもよく畳・フローリングの床にもよく合う電子ピアノですが、 もう一つのオススメポイントは3Dボタン!(矢印のボタンです。見えにくくてすいません。) このボタンを押すと音が立体的に聞こえるようになり通常の演奏とはひと味違ったご自身の演奏をお楽しみいただけます。 なんとも言えない心地よい音なので練習中のリフレッシュにもいいかもしれません。 メーカー各社様々な電子ピアノを発売していますが、 それぞれに特徴があり、選ぶ方の好みに大きく左右されると思います。 後悔しない買い物をするには実際に見て弾いて聞くのがオススメです。 東京板橋店では電子ピアノを実際に見て・弾いて・聞いていただけますので、 ぜひご来店ください! (※スタッフが不在の場合がございますのでご来店の際は必ず事前にご連絡ください。) 遠方にお住まいの方で店舗には行けないとおっしゃる方には、 マルカートスタッフがお客様のお好み・ニーズに合った電子ピアノをオススメさせていただきますので、 ぜひご連絡ください!(フリーダイヤル0800-888-1333まで!) 楽器の買取も強化中です! ご自宅に眠っている楽器がございましたらお気軽にご連絡ください! メーカー名、モデル名をお伝えいただきましたらおおよその買取金額をお伝えさせていただきます。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 楽器の購入・楽器買取りに関するご相談お問い合せはお気軽に! 営業時間 9:00~19:00( スタッフが外出している場合が多いのでご来店の際は事前にご連絡ください。) 年中無休(年末年始除く) フリーダイヤル:0800-888-1333 メール :wm@marucart.com 【東京】東京都板橋区中丸町13-1 ゲオタワー池袋(電話;03-5964-5633) 【大阪】大阪市生野区新今里4-6-12(電話;06-6756-7666) ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○  
-
Roland(ローランド) 買い取り強化中!Roland F-110!
Roland F-110 このおしゃれなたたずまい。 インテリアとしてなんて優れた電子ピアノでしょう。 ローランドの電子ピアノF-110です。 ふたはYAMAHAのYDPシリーズやCASIO(カシオ)のPXシリーズなどのようなスライド式ではなく、 ふたは山折になるなんともスタイリッシュな電子ピアノです。 鍵盤タッチもなんとも言えない心地よさが。 このあたりまでオシャレ。 これだけ才色兼備なのに重量は35kgと 掃除の時もよけられるのでこのあたりもオシャレ! セールスポイントあふれるこちらの電子ピアノ。 ただいま買取強化中です! 売却をお考えの方はぜひご相談ください! ちなみ現在は後継機種でF-120というモデルが販売されています。 白鍵は象牙の見た目と手触りを再現した「アイボリー・フィールG鍵盤」を搭載。 かつては斬新に感じていた白いピアノ。 もはや各社の定番カラーになっています
-
Roland(ローランド) 持ち運びできる電子ピアノ!Rolan FP-4
ローランドのFP-4のご紹介です。 以前紹介したFP-7 http://www.roland.co.jp/products/jp/FP-7/ と同じ名前を冠したFP-4です。 今回のカラーはホワイト! 黒と比べるとインテリア性が高いような気がします。 (黒い方は「できるプレイヤー」って気がする。)※私の主観です。 今回のFP-4は専用のスタンドが付属しているのですが、 メーカーのホームページを覗いてみると、 「持ち運びができる電子ピアノ」がキャッチフレーズになっていました。 「ん?じゃあスタンドつけたらそのメリットがなくなってしまう???」 なんて思ってたらちゃんと工夫がされてました。 ドライバーなしでも本体の取り外しができる! しかも簡単!早い! 実際に固定ネジをはずすのにかかる時間を測定してみたところ、 初めてでも1分を切りました! (練習したら30秒をきるのも夢じゃない・・・) 本体重量がFP-7が23.9kgに対しFP-4は15.3kgと軽量なのもうれしいですね。 軽量だけれども音もいいし、鍵盤タッチもいい感じです♪ ☆ やはりスリムがいいのか・・・。 ランニングでも始めよう・・・。 担当:きしも
-
Roland(ローランド) 薄型電子ピアノを超えた省スペース電子ピアノ!? FPシリーズ!!!
今回ご紹介するのは机の上でも弾ける電子ピアノ! Roland FPシリーズのFP-7です。 一番最初に見た感想は 「シンセサイザー!?」 でした。 驚きの薄型です。 ↑(iPhone4Sと比べてみました。iPhone5SでもiPhone5Cでもありません・・・) 薄型ですが両サイドにスピーカーが搭載されているので、 立派に音もなります。 しかも、しかも!音がいい。 一般的な電子ピアノと比べてもさほど差が気にならないように感じます。 練習用の電子ピアノをお探しの方には十分いい音だと思います。 もし、職人気質なこだわりの方、 「音質が物足りないなぁ~」 と思われてもご安心ください。 モニター用の端子もしっかり装備していますので、 お気に入りの機器を接続してそこから音を出すことも可能です。 このサイズでも最大発音数が128、 鍵盤はPHAⅡ(プログレッシブハンマーアクション2)という名の グランドピアノ特有のタッチを再現している優れた電子ピアノです。 しかも100段階もの鍵盤タッチ調整が可能! 少し重量はありますが、持ち運ぶこともできるサイズ、重さなので、 外で演奏することがある方、出張先でも電子ピアノの練習をしたい方におススメです。 外に持ち運ばなくても、使わない時に仕舞っておけるのは大きいメリットだと思います。 いつも使っている机の上に置いて演奏するのもカッコイイですしね。 (※個人的な感想です) ☆ 担当:きしも
-
Roland(ローランド) Roland HP-205のご紹介♪
ローランドの電子ピアノHP-205 ローランドの電子ピアノを選ぶお客様に多いローランドの電子ピアノを選ぶ理由。 それは・・・ ロゴがカッコイイ! そんな・・・ 確かにかっこいいですけど。 ローランドの電子ピアノは機能面でも優れているんですよ! こちらのHP-205は88鍵PHAⅡ(プログレッシブ・ハンマー・アクションⅡ) アイボリー・フィール鍵盤を採用しています。 一般的な電子ピアノの表面がつやつやな鍵盤と違いほんの少しザラツキを加え、 白鍵は象牙調、黒鍵は黒檀を再現した手触りが非常にいい鍵盤です。 KAWAIのCN23などもこのアイボリーフィールタッチ (KAWAIはアイボリータッチという名前です。)を採用している電子ピアノがあります。 個人的にすべすべの鍵盤よりも指になじむので心地いいので好きです! あと、ローランドの電子ピアノでおススメできるポイントが、 「3Dサウンド・コントロール」と呼ばれるシステムです。 このHP-205にも付いているのですが、 このボタン↓ これを押すとあら不思議!音に奥行きが出てきました。 いつもと違う自分の演奏が楽しめます! 練習の合間の息抜きにおススメの機能です。 と、鍵盤と音質だけでも好感を持てるローランドの電子ピアノ! しかし、この記事を書くにあたって調べてみると驚きの事実が・・・ ↓ご覧のとおり鍵盤を押すと白鍵の横が木のように見えるので(画像をクリックすると拡大されます) 木製鍵盤の電子ピアノか、 と思っていたらなんと! プラスチックでした! こんなところにこだわるなんて・・・ 木製鍵盤を作るよりもコストがかかってしまうのではないかしら。 と、いらぬ心配をしながらもローランドの粋な計らいに感動してしまいました。 すごい! スーツの裏地にこだわるできる男の境地なのか・・・ ☆ この記事を書いていると映画館で「アバター」をもう1度観たくなりました。 3D・・・ サイトで掲載中!! http://www.marucart.com/shop/?SHOP_PRODUCT+b+SHOP+c+7+d+4696+e+0+g+ba17167467+o+0+p+0+s+o+t+0+ACSEverqJEwKlv 担当:きしも
-
KAWAI(カワイ) 電子ピアノの木製鍵盤
今回は電子ピアノの木製鍵盤につきまして。 グランドピアノやアップライトピアノなどと比べて 手軽にピアノを楽しめ、様々な機能があるため 人気のある電子ピアノです。 YAMAHA(ヤマハ)、KAWAI(カワイ)、Roland(ローランド)、KORG(コルグ)、 CASIO(カシオ)など、 大手メーカーが力を入れて製造しており、 日々、音質や機能面で進歩していってます。 その中でも各社が力を入れているのが、鍵盤の「タッチ感」です。 タッチが軽い鍵盤がお好みの方も多数いらっしゃいますが、 やはり人気があるのがグランドピアノに似たタッチ感、弾き心地です。 KORGはRH3(リアルウェイテッド・ハンマー・アクション3)と呼ばれる 独自の技術で、 YAMAHAはGHS(グレート・ハンマー・スタンダード)鍵盤や GH3(グレート・ハンマー・スリー)鍵盤など、 RolandはPHAⅡ鍵盤などでグランドピアノのタッチ感を追求しています。 そんな中上位機種などに多く採用されているのが「木製鍵盤」です。 鍵盤を押すと木部が見えます。 ←KAWAIのPW1000 ←YAMAHAのCLP-280 こちらが一般的な鍵盤の電子ピアノ 見た目は一目瞭然です。 肝心の弾き心地ですが、鍵盤を押してみると確かに一般的な電子ピアノと比べて、 独特の重さがあるように思います。 また、同じ木製鍵盤でもKAWAIは薄い木の板を幾層にも重ねた積層材を、 YAMAHAはむく材(原木から角材や板を直接必要な寸法に 切り出したもの)を 採用しており、メーカーによってもタッチ感に違いがあります。 演奏おいては必ずしも必要ではないとは思いますが、 弾き心地にこだわる方にはおススメの木製鍵盤です。 このように鍵盤の素材だけでも色々ありますので、 電子ピアノの事でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください! 販売も買取も専門知識が豊富なスタッフが対応させていただきます!  
-
Roland(ローランド) 圧巻のシンセサイザー!Roland System700
電子ピアノやギターにベース、サックスにトランペット。 PA系の含めた音響機材などなど、日々買い取りをさせて頂き、様々な楽器を見てきました。 当然中には定番の物もあれば、珍しい物もあります。 そんな中、これは見れんで!という楽器がついに入荷しました!! Roland SYSTEM700(ローランド システム700)です! しかもフルセット!!! 日本の初めての大型シンセサイザー。 発売は約40年前の1970年代。 新品販売時定価240万円の超高級機種です。 近日中に販売の予定です。中古市場の流通は皆無の一品!! 乞うご期待下さいませ♪  
-
Roland(ローランド) ドライブ日和
朝の雨が嘘のように晴れている大阪です。 絶好のドライブ日和な様子です. 最近車を運転していると、頭の中でF-1やグランツーリスモで お馴染のT-SQUAREの曲が・・・ 「テ~レレ~レテ~レテ~レレレ♪」 いつの間にか口ずさんでしまう僕です。 ウインドシンセ吹けたらかっこいいな~ なんて思いながら。 今日はまさにジャズやフュージョン向けなサウンドを提供してくれる 楽器のご紹介!(主観です!) Rolandのミュージックアトリエ AT-15電子オルガンです! 僕の感想ですが、 YAMAHAのエレクトーンステージアシリーズとは少し違ったサウンドが特徴的です。 弾いてみて真っ先にディープパープルとラリーカールトンが思い浮かんできました。 ~メーカーサイトより引用~ <ミュージック・アトリエ>シリーズの基本性能はもちろん、広い音域の61鍵下(ロワー)鍵盤と20鍵のペダル鍵盤を採用しました。 さらに、鍵盤間の8つのレジストレーション・ボタン、下鍵盤のスプリット機能、ダンパー・ペダルを備え、演奏の幅はいっそう豊かに。 オルガンの楽しさを気軽に味わい、本格的にレッスンが始められます。 なるほどポップな音質も出せる上に本格的にレッスンも始められるのか~。 LMが好きな方、本格的に鍵盤のレッスンを行いたい方どちらの方にもお楽しみ頂ける楽器! おすすめです!